静岡県藤枝市の似顔絵クラブ
 
   


  2019年  2018年  2017年   2016年    2015年   2015年 
     
 
     
       2019年2月25日(月)  

       朝比奈川右岸の河津桜 
   
    
       
   
    ここ数年、早咲きの桜があちこちで見られるようになりましたが、
ここ藤枝市の朝比奈川右岸の河津桜はとびっきり見事だとい噂があり、
市川さんが出かけて行って、写真を撮ってきました。(左)
この写真に心動かされた秋山さんが次の日、同じ場所からスケッチをしてきました。(右)

河津桜の濃いピンク色はソメイヨシノの淡いピンク色と甲乙つけ難いですが、お花見といえば、ソメイヨシノという常識をじわじわと変えていく予感がする二枚の画像です。
この近くに住むみさ子さんは河津桜の木の下で花見酒を楽しんだとか!
いいなぁー!!

この時期は風もあまり吹かなくて、花の見ごろが長いという良さもありますが、美しさとはかなさが一体だという桜の美学は捨て難いですね。

 
 
 
 
           
   2019年2月16日(土)  

  尾畠春夫さんに会いました!

 世界のこどもの幸福をねがって、スーパーボランティア尾畠春夫さんが徒歩でリヤカーを引いて、東京を出発したのは1月19日でした。

2月15日は藤枝市で宿泊するだろうという情報を得て、明朝、宿泊が予想される場所の近くに出かけました。

似顔絵・ウフフとして秋山さんの描いた尾畠さんの似顔絵にサインをもらってエールを贈るのが目的でしたが、個人的にはこんな旅をどんなふうにしているのか、そしてどんな人なのか興味津々でした。
     
 
岡部宿の柏屋で、尾畠さんはその先1キロの地点にテントを張り、そこにたくさんの人が長い列を作っているという情報を知り、そこ(宇津ノ谷トンネルの西側)に行きました。

そこは竹藪を背にした道の端の小さな空き地でした。
たくさんの人が取り囲んでいましたが、メイン道路ではないので、交通の妨げにはなってはいませんでした。
出発してから1か月近く、反響の大きさに戸惑いながら、人々の善意を主旨の範囲内で受け取り、世間に迷惑をかけないような配慮がなされていました。

とにかくすごい人気なのです。
でも、奢ることなく、己を律する心が感じられました。
「頑張ってね!」とエールを送るつもりで来た人たちに「朝は必ず来る」とか「七転び八起き」などの言葉を書いて、逆に勇づけてくれました。
尾畠さんの旅はいつの間にか出会った人に、逆にエールを贈る旅になっている感がありました。

さて、尾畠さんは今日はどこまで行けるのでしょうか?
今夜はどこにテントを張るのでしょう?
大分にはいつ着くのでしょう?

こんな奇想天外な旅に人々は心を動かされるのでしょうか?

     
 
 
     
     
    〈2018年〉   
        
   2018年3月12日(月) 

3月とは言え、名ばかりの春に可憐に咲く辛夷の花が好きで8年前に、我が家の庭に植えました。ところがこの花の柔らかい花びらと花芯の甘い蜜をヒヨドリが大好きで、花をみんな食べてしまいます。それで、一年目はCDをぶら下げました。二年目は磁石を付けました。3年目はビニールひもを張り巡らしました。4年目は木の根元にラジカセを置いて音楽を流しました。5年目はCDと磁石の併用しました。しかしことごとく失敗して、我が家の庭で辛夷の花が満足に咲いたことはありませんでした。
今年はテグスを張り巡らしたのが大成功!
右の写真のように辛夷の花が見事に完ぺきな姿で咲き誇ってくれています。
ヒヨドリ対策はテグスが最高!
ヒヨドリが羽をひっかけて死んでしまうことも今のところありません。
実際の花はもっときれいなのに写真がお粗末で残念です。
     
   

  〈2017年〉       
   12月1日~28日      
    島田信用金庫藤枝東支店のロビーに似顔絵・ウフフの会 員の似顔絵を展示しました。
                      
     
         

  9月28日(木)9時30分~11時

  似顔絵・ウフフ   9月学習会
   於:藤枝市生涯学習センター



 
   
     
   6月22日(木)9時30分~11時

  似顔絵・ウフフ   6月学習会
   於:藤枝市生涯学習センター
 第1学習室
 
       6月は保育園児、高齢者、有名人の3つのテーマで描いたものを合評しました。
 
     
     
   3月23日(木)9時30分~11時

  似顔絵・ウフフ   3月学習会
   於:藤枝市生涯学習センター
 第1学習室

            今回のテーマは「冬スポーツの選手」でしたが、スピードスケートの小平奈緒選手が
    世界スプリント選手権で総合優勝に輝いた直後だったせいか多くの人が小平奈緒を
    描きました。可愛い顔立ちなので女の子っぽくなりがちですが、彼女は30歳!
    少し大人の感じがする似顔絵にするにはどうすればいいか等を話し合いました。
 
     
     
     
   

2月23日(木)9時30分~11時45分

  似顔絵・ウフフ   2月学習会
   於:藤枝市生涯学習センター
 第1学習室

   
 
  今月の課題作品は「プロ力士」で多くの作品が提出され、出席者どうしで良い点となお良くするための改善点を話し合い、技能の向上に努めました。
また、今月は「写真から似顔絵描き」の作品が4種類、62枚あり、こちらも全員で合評を実施しました。 
 
    
     
 
 
       
       
   
1月26日(木)


  似顔絵・ウフフ   学習会

   於:生涯学習センター

   
       
      
   
   今年、第1回目の学習会を1月26日に実施しました。
学習会では毎回、会員の作品を合評しますが、今回は「保育園児と先生方の誕生日祝い似顔絵」13点と「デイサービス利用者さんの誕生日祝い似顔絵」6点及び課題作品の「世界の男性大統領の似顔絵」20点、合計39作品を会員で評価してレベルの向上に努めました。

ウフフは当初より教える先生が居ないため、各自が独学で技法の習得をしています。
そのため、全員で作品を合評し、お客さんからさらに喜ばれる作品が描けるようにしていきたいと思ってこれからも続けていきます。(市川)  
 
 
 
     


 
    〈2016年〉   
   
   12月22日(木)

 似顔絵・ウフフ学習会
   於:生涯学習センター

   
   
今月は保育園児の誕生日祝いの6作品と高齢者福祉施設の利用者さんの誕生日祝いの14作品、及び今年のNHK紅白歌合戦の司会者、相葉くんと有村架純さんの作品を合評しました。

特に保育園児作品では性別と年齢の表現の仕方とより可愛く描くポイントについて意見交換がなされました。また、高齢者作品でも年齢表現の仕方やほどほどに可愛くて好々じじばばさんに描くためのテクニックなどを話し合いました。

実演会会場で皆さんを描く時は時間的に余裕がないため、この様な学習会で会員同士で意見交換することは大変有意義だと思っています。
これからも学習会を続けていき、少しでもお客さまに喜んで貰える作品が描けるよう努力をしていきたいと思っています。(市川)
   
       
 
     
     
          11月24日(木)似顔絵・ウフフ学習会 

    
・参加人数: 15人
      ・テーマ : ①保育園児12月誕生日の記念似顔絵の合評。
         ②高齢者デイサービスの12月誕生日祝いの似顔絵合評。
         ③自由作品テーマ「プロ野球人」の似顔絵合評。
  
  保育園児作品は可愛くて年齢をどのように表現したら良いかを話し合いました。
  また、高齢者似顔絵では笑い顔で明るく元気で実年齢よりも少し若く描くのがポイントだと結論になりました。      次月の自由作品テーマはNHK紅白歌合戦の赤白チームの司会者の似顔絵を描くことにしました。(市川)

 
    ①      ③   
             



          10月27日(木)似顔絵・ウフフ学習会 
    
 
   
 10月の学習会は現職の女性政治家というテーマで似顔絵を描いて合評しました。
小池都知事もヒラリー米大統領候補も、美人ですが、若い女性ではないので、中年女性に見えるような描き方をもっと勉強する必要があると感じました。

たかが似顔絵、されど似顔絵で、奥が深いです。(K・S)



 


     7月28日(木) 似顔絵・ウフフ 学習会
 
    7月の学習会は日本女子卓球のオリンピック選手3人を題材にして学習しました。 
3人がそれぞれ個性的で特徴のある顔なので描きやすい反面、スポーツ選手らしさを出すのが、難しかったとか、できなかったとか・・・・・

 
         



               6月23日(木)似顔絵・ウフフ 学習会
    
                毎月実施している学習会で5月度は会員全員で「天童よしみ」を自由に
      描き上げた作品と、保育園児の誕生日祝い似顔絵の合評しました。
      そして各自が似顔絵描きの技術向上に努めてお客さまから一層の喜びの
      言葉を頂けるように努力していきたいと思っています。  
           
           


    5月15日(水) 父の日に似顔絵を!  
 
 静岡新聞に“父の日に欲しいものはなにか”という意識調査の記事が掲載されました。
 下の欄を見てください。
  似顔絵は第4位という以外な結果が出ています。
 この意識調査結果から“ものよりコミュニケーションを求めている”という
   最近の傾向が見えて来ると新聞は言っています。
 贈る本人が似顔絵を描いて贈るのが一番いいのでしょうが、
   専門家に依頼するケースも多いようです。

 “似顔絵・ウフフ”はまだ具体的にこの取り組みをしていませんが、
   写真からの依頼を受けることも増えています。
 下の似顔絵は両親の記念日に贈りたいとの依頼を受けて、
   ウフフの会員が描いたものです。
 

  
       
       
       


   2月25日(木)ウフフの勉強会

 似顔絵・ウフフは連絡のための定例会の他に月に一度、スキルアップのための勉強会をし    ています。
 2月は幼い子供のその年齢の可愛さをどのように描き表すかを話し合いました。
 メンバーが一1枚づつ幼児の似顔絵を描いてきて、みんなで批評し合いました。
 乳児から幼児に成長していく中で頭蓋骨の形が変わってきて、目鼻立ちの位置も変わって    きます。
 また肩の位置も年齢によって変わってくることを確認しあいました。


   
       
       
       

   1月28日(木)ご苦労さん会

   
  似顔絵・ウフフの一年間の活動を振り返るご苦労さん会を年末に行うのが慣例になっていますが、今回はいろいろ都合がつかなくて新年会となりました。
久しぶりに会員が全員揃いました。
2015年のビッグニュースはなんといっても内閣府からエイジレスライフに表彰されたことです。その時に授与された表彰状と縦を胸に抱いて記念写真を撮りました。
(表彰式の記事ははここをクリックしてください。)


       
 
   
       
             
 
  〈2015年〉       

   11月1日(日) 似顔絵・ウフフ楽喜店第9回目を終えて
       
  7月5日に開店してから今日で9回の活動になり、累計で118人のお客さまの似顔絵を描きました。

色紙、うちわ、キーホルダーを使用してお客さまの希望通りに似顔絵を描いてきましたがイベント会場のように多くのお客さまは まだ来て頂けませんがこの頃は20人前後のお客さまが来てくれるようになりました。

今日は地元の娘さんの愛ウサギ2匹を写真から伊東さんが描きました。
愛犬や愛猫、小鳥などは描くことはありましたがウサギは初めてでしたが伊東さんがとても可愛く描いてくれましてお客さんに喜ばれました。

ウフフ楽喜店の活動は普段出来ないこともやってしまうことが一つの特長ですが今日はまさにウフフ楽喜店の特長が実現させました。

これからもお客さまにいっそう楽しく、喜んで貰える楽喜店活動を続けていきたいと思っています。
(K・I)
 

   
       
    藤枝市立青島南公民館 25周年記念 イメージキャラクター作成協力活動  
 
青島南公民館から依頼を頂き、イメージキャラクターの作成に協力しました。
 初めてのことで戸惑いはありましたが企画化から参加出来たきたので計画的に活動し 目的に合った作品を作ることが出来ました。

 特に注意したことは地元青島地区の郷土と地元公民館のイメージキャラクターを作ることが目標であると思い、地元の人達の公募作品を参考にしながら郷土の特徴や旧跡、宝物を調べてキーワードを5つ(染飯、旧東海道、烏帽子山、南風、女の子)にまとめ素案画、原画と製作しました。

名前や自己紹介も出来、着ぐるみ、ぬいぐるみ、うちわ、キーホルダー、音頭等を地元の人達で製作して10月31日の南風まつりで披露することが出来ました。

完成度はいまいちところがありますが地元の人たちが協力しながらボランティアで作り上げたことに価値があと思っています。似顔絵・ウフフもこれから地元のために出来ることは全面的に協力していきたいと思っています。
(K・I)   
     
       
       
         
   9月21日(月)  伊豆の国市 長寿の祝い2015

        
藤枝混声合唱団
火踊会
   早朝に集合して、第2東名を通って、一時間半後、韮山時代劇場に到着。
早速、持参した市長さんの似顔絵をお届けしたところ、直々に似顔絵の会場に来て下さいました。女性の市長さんは昨今増えてきましたが、やはり新鮮な感じを受けました。
時代劇場周辺は広い敷地にゆったりと建物が点在していて、伊豆高原の雰囲気いっぱい!
昼食に出してくださったお弁当も、藤枝あたりのとはちょっと違う感じで美味しくいただきました。
すぐ近くに世界文化遺産に認定された韮山反射炉があるので、実演終了後、足を伸ばしました。
休日の為か夕方近い時間にも関わらず、観光客でいっぱいで、お土産店も大繁盛!ここでちょっと近代史の勉強もしました。(k・s)

活動の様子はここをクリックしてください。


       
       

 
     
   9月4日(金)  ふじさんっこ応援フェスタ
 
 今年も静岡県主催のふじさんっこ応援フェスタで浜松に行きました。子育て支援のイベントの時はいつも千客万来で食事の時間も十分に取れないくらいですが、ふじさ っこ応援フェスタの時は特に多くの人が来てくれます。
時間が来て、描ききれない親子さんをたくさん残して店じまいをしなければいけなかったので、本当に心残りでした。

こんなに似顔絵が人気があって、嬉しい反面、ウフフのメンバーは高齢化しているので、この先のことがちょっと気になります。

でも、お母さんたちの若さが眩しくもあり、子育てに奮闘している様子が微笑ましくもあり、あっけらかんとした明るさに元気をもらったりして、楽しい一日でした。(K・S)
 
     
       
 
     
     
   8月5日(水)  「小さな親切運動」実行章贈呈式

 6月5日に高洲地区交流センターで子供たちの似顔絵を描く実演会を行ないましたが、そのことが静岡新聞に取り上げられ、市民に喜ばれるボランティアサークルとして紹介されたことがきっかけで、静岡銀行に県本部のある「小さな親切運動」実行章に推薦されました。

「小さな親切運動」は思いやりの心の芽を育てる運動で、心あたたまる行為の紹介と 表彰をしています。

8月5日(水),静岡銀行藤枝駅支店において贈呈式が行なわれ、会長とメンバー4人で行ってきました。

贈呈式の後、「このような素晴らしい活動を末永く続けて、市民の皆さんに喜びを届けてください。」と、励ましの言葉をいただきました。

単なる趣味として発足したグループがボランティアサークルとして評価を受けるようになったのは嬉しいことですが、責任もある立場に変わってきました。喜ばれる似顔絵が描けるようメンバー一同がんばらなくっちゃ・・・・です。(K・S)


       
     
     柴支店長を中心に市川会長(左から二番目)とウフフのメンバー  

 
   8月3日(月)  秋田の竿燈まつり

  今日は東北3大祭りの一つ秋田の竿燈まつり第一日目。
ずっと以前に秋田に住んだことがあるので、懐かしがっていたら、スマホに、リアルタイムの
写真が送られてきました。
 あの竿燈の意味するものは稲穂だという。

若い頃はお祭りの意味などどうでもよくて、ただあの竿灯を上手に操る技術に感動するのを
楽しんでいただけですが、今回は竿燈が黄金色に実った稲穂の波に見え、豊作を祈る農家の
人たちの祈りが聞こえてくるようです。
来年は,竿灯を見に行きたくなった!!!(K・S)


   
   
   
   
     
   7月25日(土) 蓮の花

  ウフフ日記にご無沙汰しています。
ホームページのトップのデザイン変更に懲りすぎて、カウンターを消してしまったり、
今までアップしていた写真が出なくなったり修復に頭がいっぱいでした。

そんな時、メンバーのMさんが「うちの父ちゃんが作った蓮の花がきれいだよ。」と、
写真を送ってくれました。
この御主人はえびねの花の生育も得意です。
奥様は似顔絵、御主人は花つくり、楽しそうなシニアライフですね。
Mさんの描いた御夫妻の似顔絵のうちわと一緒に見てください。
(k・S)

       
       
           

 
       
   6月25日(木) 会員の似顔絵以外の趣味
   
   うふふのメンバーは似顔絵以外にも色々な美術の分野で活躍したり、勉強していますが、自分から言う人が少ないので、偶然作品展などで出会わない限り、わかりません。
最近、偶然出会った2点の作品を紹介します。(K・S)
   
   
  法月正光さん
 (水彩画)

校の同窓生展に出品
(静岡市民ギャラリー)

突然の雨で雨宿りしている人の呆然とした風情が伝わる一方、雨の大好きな紫陽花が生き生きと咲いている対比が面白く、空気の匂い、温度が伝わってくるような作品ですね。
 
   
  渡邊敏弘さん
  (水彩画)

年金の会の作品展
(藤枝学習センター)

人形の服や紙風船の描き方は水彩ならではの表現で水彩画の良さを味あわせたくれる作品ですね。バックの色がグレーの濃淡で品良くまとまっていますね
 
 

   
 
6月19日(金)玉露の里 


 
                          玉露の里.・瓢月亭


 岡部の朝比奈交流センターで朝比奈ふれあいサロンの人たちの似顔絵を描いた後、玉露の里の道の駅でお蕎麦を食べました。

富士山が世界遺産に登録されてからというもの、静岡は東京に近いこともあって、大勢の中国人が訪れていますが、ここ玉露の里もバスの中国人観光客で賑わっていました。

日本人客よりも中国人客が多いのか、もてなしの意味なのかつけ麺のつけ汁の味がが中国人向けになっていました。

中国からの人々は日本に大きな経済効果をもたらしてくれましたが、和のテーストが売り物の玉露の里でさえ、こうして、変えていくのを見て、感慨深いものがありました。(M・I)
 
   


 
  6月19日 落合英男先生の個展

 油絵で30年以上も師事している落合英男先生の個展が、静岡市民ギャラリーで開催しているので、行ってきました。

落合先生は世界各地を旅行して、感動の風景を描く近年では数少ない風景画家で、色の美しさと確かなデッサンは定評があります。

一年に一度のこの個展を楽しみにしている人も多く、会場は贈花でうもれていました。

似顔絵の世界に入れたのも、この落合教室での経験があったからこそで、先生の絵には多くの学ぶべきものがあります。
 (K・S)
     








 
     
          クスコの街(ペルー)
     
 
 
             
             ベルギーの旅
     
   
        ドイツの冬 
   


     
  5月25日 バウンドテニスを始めました! 
 
 
                                 (仲間にプレゼントした似顔絵のマイうちわ) 

  今年から後期高齢者の仲間入りをしましたので、意識してボケ防止に努めています。
その防止策の一つに新しいことに挑戦することがあります。
今年は室内でプレーできるバウンドテニスを3月から始めています。

硬式テニスは20年前からやっていますが、この頃は年齢を感じているため、コートの小さなバウンドテニスならばこの先10年は続けられると思い始めました。
しかし結構ハードなスポーツで予測が外れていますが、新しい仲間と楽しく体力維持とボケ防止にバウンドテニスを続けていきたいと思います。

早速、練習の合間に使ってもらおうと仲間たち似顔絵のマイうちわを作り、プレゼントしました。(K・I)



   5月20日 写真からの全身似顔絵

 島信の大井川支店リニューアル記念に来場者に似顔絵をプレゼントした時、とても気に入ってくれた人が、是非全身の似顔絵も描いて欲しいと写真を渡されました。プレゼントとは別扱いになるということで引受け、今日を作品を渡しまた。

          ( 伊東 画 ) ラオケの大好きなこの方は自分の歌っている姿の記念が欲しいと思っていらっしゃいましたが、写真だと顔が小さいので、顔だけ大きくデフォルメできる似顔絵がいいと、いうことでした。

出来上がった作品は顔もばっちり、衣装もばっちり!
似顔絵の本領を発揮することができました。

しかし、ウフフのメンバーの中で全身を書く事ができる人が少ないので、これからはそんな勉強もしていかなくてはと、改めて思いました。(K・S)
 
     
   
     
 

       5月19日 スズメバチの巣

 家の裏の自転車置き場の軒下にスズメバチの巣を発見!
ハチの姿は見たことないけど、とにかく市役所に電話して業者に来てもらった。作業員の話では、この巣の中にはハチは一匹もいなくて幼虫だけだったとか。

     

スズメバチの巣は初めのうちは女王蜂一匹が作り、卵を産んで、卵が成虫になるまで、出たり入ったりして幼虫の世話をするという。
私がこの巣を見つけた時、ちょうど女王蜂すなわちお母さん蜂は出かけていたのだ。
初めはただのお母さん蜂で、幼虫が成虫になって働き蜂や兵隊蜂になった時、女王蜂となる。
巣に戻ってきたお母さん蜂が巣がなくなっていて、我が子もいなくなったことを知ったらと思うと気の毒になってきた。
でも、巣が大きくなってちょっとした刺激で人を刺すかも知れない危険な軍隊になると思うと当然の処置をしただけだ。

それにしてもこの巣のなんと芸術的なこと!!!
私は似顔絵の他に陶芸もやっているけど、こんなにいい形には作れない!!!(K・S)
 
         
         
 

  5月11日  島田信金大井川支店移転オープン

 島田信用金庫の大井川支店オープンセレモニーに参加しました。
ウフフとしてはこのような形の実演会は初めてのケースで、他のイベント会場とは違った雰囲気がとても新鮮で緊張しました。
似顔絵・ウフフが発足して8年、これまでいろんな展開があって、これからもあろうと予想される展開の中、改めて、技術の向上の必要性を感じています。

オープン2日目、手の空いた隙に健筆家の秋山さんが大井川支店の職員さんの集合似顔絵を描きました。(K・S)

     
 
   
 

 5月 8日  記念写真

 今日はウフフの定例会の後、メンバー全員の記念写真を撮ろうということになった。
横断幕もできたことだし、市民活動団体として成長してきた確かな手応えを感じてきている気持ちも手伝ってか、撮影は賑やかだった。
横断幕に書かれた数人のメンバーの似顔絵の中に私の顔がないと言って膨れて見せる人や、○○さんと並んで写りたいとか言う人もいて、まるで青春!!!!
事務の人にシャッターをお願いして、バターだのチーズだの言っていたら、もっとくだけた感じにと、言われて、思わずピースをしてしまった人が二人いる。
しかし、もう一人もっと、青春の人がいます。
上着を開いてTシャツにプリントした自分の描いた似顔絵を見せている人・・・・
みんな気持ちは若いのです。これがウフフのエネルギーの源?(K・S)


   
 

トップページに戻る
 
 

                                                                                                                                 
         
   4月29日 春の音楽会

    
   イル・ビーノの皆さん
(左端が市川浩平さん)
 ピアノ
岩崎洵菜さん


 今日は藤枝のNPO法人お茶亊の村(クリックでリンクします)主催の音楽会で藤枝市民会館に行ってきました。
会は3部構成で第1部のジャズや第2部の少年少女合唱など藤枝出身や在住の音楽家たちの演奏も楽しいものでしたが、第3部の東京芸大の声楽科を卒業した男性ヴォーカルによるカルテット(イル・ビーノ)は圧巻でした。

期待以上の歌い方、声が次のフレーズに出てくる快感に、胸がすく思いでした。プログラム外の女性のボーカルもすごかった!
さすがにみなさん東京芸術大学の声学部卒の方々です。
曲に引き込まれ、幸せな時間をもらいました。

 昨年のお茶事の村主催のお茶の香ロードの時に、イル・ビーノのメンバーの市川浩平さんのコンサートがあったそうですが、実は私たち似顔絵・ウフフもお茶の香ロードの片隅で似顔絵を描いていたのです。
知らなかったぁー!
こんな素晴らしいボーカリストが、すぐそばでコンサートをしていたなんて・・・・

今年の11月にもお茶の香ロードが開催されますが、また、市川浩平さんたちのコンサートがあるのでしょうか?
また、私たち似顔絵・ウフフも参加するのでしょうか?
秋が楽しみになりました。(K・S)


 


         
  3月22日 ご家族の集合似顔絵

 焼津在住の方から娘夫婦とお孫ちゃんと一緒の家族似顔絵の制作依頼が有りました。
この方は静岡にある団体事務所で似顔絵・ウフフの会員が描きました集合似顔絵を見て、私たちに依頼してくれました。ご家族は6人で写真(写真下)が送られてきまして、それを見ましてうふふ会員の秋山さんが描きました。
出来上がりました作品をお渡ししたところ大変喜んでいただきました。
これからも藤枝市民や静岡県民のみなさんから依頼を頂きて 喜ばれ笑顔になれる家族似顔絵を制作していきたいと思っています。(市川 )

 
 
     
   ↓  
      
   
  出来上がった似顔絵
(秋山画)
 
        
         
   2015年3月20日 Fit one
 
   
 藤枝市小石川にありますデイサービス事務所のFit oneさんから依頼を頂き、職員さんの似顔絵制作を2年前から実施してきました。今年の3月には新たな職員さん6人を描きお届けしました。
これまで描きました16名の職員さんの似顔絵は事務所の入口に掲示して利用者の皆さんが職員さんの名前と顔を覚えてもらうために使用していました。
これからも地域の企業さんやお店の皆さんの似顔絵を描く活動を広めていき、小さな地域貢献活動をしていきたいと考えています。(市川)


 
     
     
       
   Fit one  の新しい職員さんたち(市川画)


  3月19日  ガゼルの森保育園
 
   
   私たち似顔絵・ウフフは3年前から藤枝市にある保育園の園児さんの誕生祝い用似顔絵を1年間かけて実施してきました。2012年は藤枝市立前島保育園の園児158人を描きました。よく2013年には藤枝市立みわ保育園とあさひな保育園の園児114人を描き、今年度は藤枝市城東町にある私立ガゼルの森保育園の園児215人を描き、作品を贈りました。
ご両親はもとより、祖父母さんもお孫さんの似顔絵に大変喜んで頂きました。
私たちウフフ会員一同も家で時間を気にしないでじっくりと写真から似顔絵を描くことが出来ることで技術の向上になるとこうひょうの活動テーマでした。
2015年度は私立藤枝保育園の実施が決まっており、楽しみながら園児さん達の元気な似顔絵を描いていきたいと思っています。(市川)

 

   
     
       
       
   
   
                                                                                                                                   

                                                        このページのトップに戻る


    2015年3月18日    似顔絵の感想  その2

 今回は3月3日静岡市の”番町めだか”という子育て支援に行った時に描いた乳幼児たちのママさんたちの感想を紹介します。
   
     
・とても丁寧に書いてもらって嬉しかったです。全体的に暖かい雰囲気で気に入りました。(2才女児)
 ・兄弟ふたりの似顔絵をとても素敵に描いていただきました。とても良い思い出になります(2才と0才男児))
 ・こういう似顔絵を描いてくれる機会がないので、参加できてよかったです。(0才男児)
 とても可愛く書いていただきました。(1才女児)
 ・とても上手にかいていただいきました。良い記念になりました。これから大きくなるにつれていろいろイライラすることが出てくると思いますが、似顔絵を見て、心を落ち着かせようと思います。(2才女児) 
 似顔絵を描いてもらう機会がなかなかないので描いてもらえてよかった。
写真を撮るにもママとの2ショットはないので似顔絵で2ショットを描いてもらえてよかった。(2才男児)
 
   
             


           
 
  3月17日   辛夷の花 続編

 CDのおかげで辛夷の花は8分通り守られました。でも、辛夷の花は花弁が長く、額の部分が小さいので、開花が進むと額が花弁を支えきれなくなり、花びらが垂れて散り落ちてしまうことがわかりました。
開花の終わりの時期のあのしどけない姿は(写真右)ヒヨドリのせいばかりではなかったのです。
ヒヨが来て食べても食べなくても決定的な差はないと思い、来年からは、もう何もしないことにしました。
 なんか、ヒヨに悪いことをしたなー、せっかくのご馳走を取り上げて、なんて優しい気持ちになっている今日この頃です。(K・S)

 
     


    3月7日    辛夷の花

   
      梅の花が終わって桜の季節になるまでの花の少ない時期、寒空にポーっと咲く辛夷の花が好きで庭に植えました。ちょうど、似顔絵を始めた頃のことですが、花が咲き始めるとヒヨドリが来て、蜜を吸うために花の芯を嘴でつつくので、かなめを失った花びらは地上に散らばってしまい、満足に花を鑑賞できませんでした。
 それで、いろいろなヒヨドリ対策をしました。
完璧に花を守れたのは2013年の紐張りです。
これは完璧に花は守れたけど、見ていていい気分がしなかったので、2014年は磁石にしました。でも磁石の数が少なかったのか、効果はありませんでした。.



 今年はいらなくなったCDをぶら下げました。)
今のところ少し守られています。CDが太陽の光に反射してキラキラするのを鳥が怖がるはずなのですが、くもりの日は光が弱いから、安心できません。CDがダメなら来年どうすればいいのでしょう? いい方法があったら教えてください。(k・S)

   
2013年3月10日 
   
       
   
2013年3月10日 
   
 


   2015年3月3日   似顔絵の感想 その1  

 似顔絵のモデルさん達に感想を聞きました。
書いてくださる人は、いいことしか書いてくださらないので、マイナス的な感想は届いてきませんが、とても参考になります。(似顔絵・ウフフの描きての名前は伏せてあります

   
   
 ・ 初めて似顔絵を描いてもらいました。少し緊張しましたが、雰囲気がとても良く和やかでよかったです。出来上がった絵もとても良かったです。(18歳の女性)
 ・  自分の似顔絵を初めて書いてもらいました。
描いてもらうときに少し緊張したけど描いてくれる人が話しかけてくれまして緊張がほぐれました。完成した絵を見たときに特徴をしっかり捉えていたり、かなり可愛くかいてあって嬉しかったです。 (1歳児のママ)
 ・  赤ちゃんらしく書いていただきました。
今しかないホッペがとても良いです。 (1歳児のママ)
 ・  短時間でさっさと描いてくださったので子供がぐずらず、終えることができてよかったです。
顔だけでなく背景もきれいに描いてくれて嬉しかったです。(1歳児のママ) 
 ・  思ったよりも短い時間で書いてもらい、子供がぐずらずに終わり助かりました。絵もとても上手でした。
 
     
                                                                                        このページのトップに戻る  



            2015年2月26日  お礼の手紙

 静岡・グランシップ・すこやか長寿祭で似顔絵を描いた人から、会長宛に礼状が届きました。宛名の横に貼られたハートのシールと美しい文字を公開したくて、サイトアップしました。
似顔絵の実演に行くと、いろいろないい出会いが有り、個人的にもお手紙をいただいたくこともあり、大変励みになります。(K・S)


     

  
         

   2015年2月23日  2014年度を振り返って

   
    はや今年度も残り一ヶ月余りとなり、活動のまとめや来年度の計画作りしている中で、振り返ると色々と思い出があります。

 4月から5月に掛けて私達の郷土、藤枝市の最大のイベントである「
蓮花寺池公園・藤まつり」に初めて 4日間参加して市外からの多くのお客さんに似顔絵描きでおもてなしが出来、大変喜んで頂きました。

また、東海道岡部宿の大旅籠柏屋の「雛まつり」や「端午の節句まつり」にも参加して、こちらも県内各地から見えました来訪者に似顔絵描きで会場を盛り上げることも出来ました。

 これから夏から秋に掛けても多くのイベントに参加しましたが、これらの活動を振り返り、来年度はよりパワーアップして皆さんから喜ばれる似顔絵活動で地域貢献する活動計画を作りたいと思っています。(市川)

 
   
                        
         
                  蓮花寺池公園・藤まつり  
     
       
       岡部宿・柏屋 雛まつり
       
       
                    岡部宿・柏屋 端午の節句
       






2015年2月15日  つま恋の イルミネーション


掛川市のつま恋のイルミネーションを見てきました。
つま恋は二度目です。
2013年の秋、東日本大地震で被災して、静岡に避難してきた家族の交流会がこのつま恋で行なわれました。
その時集まって来た人たちの似顔絵を描いてくださいと、ウフフに依頼され、メンバーの皆さんと行きました。
あれから、東日本大震災の後遺症を忘れがちな毎日ですが、イルミネーションが、鎮魂歌のように思えました。
 ネットで検索したら、つま恋のイルミネーションは “正直言って、しょぼいです。”と、誰かが書いていたので、期待はしていなかったのですが、しょぼくなかったです。
価値観の違いかもしれませんが、あれくらいの規模をしょぼいと言える人は、どんなにかすごいのを知っているんでしょうね。
参考のため写真を載せておきます。(K・S)

   
       
       
 
 
               
                 
       
   2015年1月17日   冨士山  

   
    シニアクラブ静岡の恒例のイベントで、似顔絵を描くために富士市に行きました。 藤枝から富士ロゼシアターまで車で行きましたが、スイスイと快適に着きました。富士市に入ると目の前いっぱいに富士山が見えます。その美しさに圧倒されながら、同乗者の話は、どこから見る富士山が一番美しいかという談義になり、静岡県人ならではの穴場スポットやポピュラーだけれどもやっぱりここという話で盛り上がりました。
 私はやっぱり日本平から見る富士山が好きです。
清水港や三保の松原を抱き込むようにして裾野を広げている富士山を見ると、これが世界遺産に認定されたのも当然だと納得がいきます。静岡県人が一般的に穏やかで優しいのは、いつもどこかで富士山の見える生活をしていることと無関係ではないような気がするのは私だけでしょうか?(K・S)
   
   
   
 
             
              日本平ホテルの庭からの眺め         フェリー(清水港→土肥)からの眺め    


 
           
         
         このページのトップ    
inserted by FC2 system